こんにちはディレくまです。
みなさん好きな絵本はありますか?
僕は子供の頃たくさん絵本を読んでいましてその中でも「からすのパンやさん」「みどりいろのたね」そして特に好きだったのが「ぐりとぐら」です。
…食べ物関係の絵本ばかりですが、そんな感じで今回はぐりとぐらに出てくるパンケーキが食べられるカフェのご紹介です!
・ぐりとぐらに出てくる”あのパンケーキ”を食べる
・自由が丘の散歩は楽しい
・ゆったりとした休日を過ごしたい方へ
自由が丘駅からRusa Rukaに向かう
自由が丘駅から歩いて10分ほどの場所にある「Rusa Ruka」というカフェに向かいます。
自由が丘で降りたのは2回目で、1回目は駅近のご飯屋さんに入っただけなので、散歩するのも楽しみです。
正面口改札を出るとバスターミナルがあり、そこを過ぎて「蜂の家」と「みずほ銀行」のあるカドを曲がります。あとはしばらく真っ直ぐ進みます。
自由が丘はおしゃれなお店が多く歩いてるだけでも楽しくなっちゃいますね。
Rusa Rukaに行くためここを進むのですが、こーいう先が見えなくなっている一本道好きなんですよねぇ。「あの先に何があるんだろう?」とワクワクする感じがたまらないんです。
あとタピオカ屋をたくさん見かけました。このクマさんは「IN CHA (印茶)」というタピオカ屋さんにいます。買って欲しそうに見ていたので、見かけたらぜひ購入してあげてください。
どんどん歩いて行くとおしゃれな洋風の建物や、、
ザ・日本家屋もありました。
ここは「古桑庵」という和風カフェで、抹茶や白玉ぜんざいが楽しめるようです。抹茶好きの方にはたまらなそうなのでURLはっておきますね。
古桑庵の情報はこちらから(RETRIP[リトリップ] – 旅行・おでかけメディア) >
一本道の突き当たりには緑色ゲートのマンションがあります。
ここを右に曲がればすぐに「Rusa Ruka」があるビルが見えてきます。
Rusa Rukaに到着
到着しました。
ゆっくり歩いたので10分以上かかりましたがおしゃれなお店や建物がたくさんあり楽しく歩くことができました。
店内は白を基調としたスタイリッシュな空間となっています。ところどころに遊び心があり見ていて楽しいですね。
ランチタイムから時間をずらしたため並ばずに入店することができました。
※15時30分ごろ店を出る際は何組か並んでいました。
厨房は半オープンキッチンとなっています。
店内にはぐりとぐらの絵本がたくさんあり席で見ることもできるようです。
メニューは甘いパンケーキはもちろん、しょっぱいパンケーキ、サラダやパスタもあります。
またパンケーキメニューを注文するとクラシックパンケーキを何枚でもおかわりできるようです。※テーブルの人数分パンケーキメニューを頼む必要があります。
今回はぐりとぐらのパンケーキとパスタ、セットドリンクを注文しました。
カブと生ハムのオイルパスタ 1,150円(税抜き)
少し厚切りの生ハムとオイリーなパスタは相性ぴったり。カブもしっかり下味がつけられていて単体で美味しかったです。
お皿がかわいい。
厚焼きフライパンケーキ 1,600円(税抜き)
ついにきました。これがぐりとぐらのパンケーキです!想像以上に分厚いボリューミーな見た目。
↓パンケーキを半分にするだけの動画。
量は多いですがチーズクリーム、アイス、生クリーム、ブルベリーソース、メープルシロップが付くので色んな味が楽しめます。あとバターがきいてて美味しかったです!
※注文から30分ほど時間が掛かるようなのでご注意を。
食後は都立大学駅まで散歩
お腹いっぱい食べたので都立大学駅まで散歩して帰りました。
気になる場所や店がたくさんあったので一部紹介します。
めちゃくちゃインスタ映えするフォトスポット
インパクトのあるバナナシェイクのお店
おしゃれな雑貨・日用家具屋さん
わんちゃんOKのサンドイッチ屋さん
都立大学駅までは歩いて20分ぐらいなので食後の散歩にはちょうどいい距離でした。
まとめ
Rusa Rukaは駅からお店までの歩きも楽しく、店の雰囲気もいいし料理も美味しい。とても素敵なカフェでした。
また自由が丘には「自由が丘スイーツフォレスト」という日本初のスイーツテーマパークや「熊野神社」という縁結びのパワースポットもあるので、まだまだ楽しめそうです。
みなさんも次の休日は自由が丘に行ってみてはどうでしょうか!
それでは次の記事でお会いしましょう。
ディレくま
店名 | ルサ ルカ 東京自由が丘店 (Rusa Ruka) |
---|---|
住所 | 東京都目黒区自由が丘1-20-19 1F |
最寄り駅 | 自由が丘駅の正面口改札を出て、バスターミナルの右奥「蜂の家」と「みずほ銀行」のあるカドを右に曲がる。「珈琲茶館・集」と「みずほ銀行」の間の道(カトレア通り)を600m(約8分)ほどひたすら直進。突き当たり、緑色のゲートのあるマンションのところを右折して右手側二軒目のビルの1階。エントランスに10段ほどの階段あり。左隣は三井のリパーク。 東急東横線自由が丘駅から徒歩約10分 東急バス渋谷行き「八雲三丁目」下車 徒歩3分自由が丘駅から698m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間:9:30~20:00(L.O 19:00) モーニング:9:30~11:00 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
お問い合わせ | 03-6459-5791 |